名古屋校U15・18 10月24日レポート リカバリーからの素早いダイビングでゴールを守る❗❗
10月24日(土曜日)
名古屋校U15・18コース

10月最後のトレーニングは
26名の選手が参加してくれました😁


テーマは「リカバリー」ゴールキーパーが倒れた状態から起き上がる技術🤔ゴールキーパーが倒れてるのはピンチの場面セカンドシュートをいかに防ぐか素早く起き上がるための技術を身につけよう😁
キャッチングドリルトレーニング
まずは基本のハンドリングの技術のトレーニング
今日は弾いた状況からのリカバリーたけどキャッチしてしまえば良し😁



同一方向のリカバリー
下の足を軸に下の手を使いお尻を上げること上の足を巻き込むように踏み込むことで重心を進行方向にもってくる
焦ってお尻を上げずに足は踏み込めない🤔


逆片方向のリカバリー
腰を中心に回る
逆方向に身体が回りきったら手の着く位置を気にして👋同じくお尻を上げてダイビング
グラウンダーとライナーを繰り返しトレーニング⚽
自分のやりやすいフォームを身につけよう😁


同一方向と逆方向を使い分けての連続セービング⚽
一瞬の判断で起き上がる方法を間違えないように😁

足の回転を早くしてダイビングまでの時間を短くできるかがポイント👍
コーンバーを利用して
・同方向
・逆方向
・同方向から逆方向
リカバリーからのダイビング👣


遠ければクロスステップで足を運ぶことができるように状況に合わせる


フロントダイビングのブロッキング
からバッククロスステップで下がりながらのセービング⚽
身体で面を作って迫力をもってブロッキングにいく👍


弾いたあとクロスステップで戻りながら粘り強いセービングができるように正対することを意識しよう😁


連続シュートストップ
選手にもシュートを打ってもらいダイビング後に逆方向へコーチがシュート⚽


素早い起き上がりから連続でシュートストップ
今日のトレーニングの成果をみせよう😁
PK優勝はことはる選手❗❗
2年目で初勝利👍
トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
