瀬戸校U12 10月23日レポート 低いシュートを止める!! グラウンダーのシュートの止め方は❓
10月23日(金曜日)
瀬戸校U12コース

金曜日は雨が多い😅
瀬戸校の10月初回のトレーニングが何とか開催できました👍


今日のテーマはグラウンダーのシュートに対してのローリングダウンとダイビング違いがわかりづらいプレーですが、シュートによってしっかりと使い分ける事が大事です🤔
キャッチングのドリルトレーニング🙌
様々なステッピングから
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
ローリングダウン(ライナー)


2人組で
グラウンダーのシュートの止め方(手の形)を確認
よく起こりえるミス
・上からキャッチにいっていると脇を抜けてしまう
・キャッチ後にボールを引き寄せてしまい膝などに当たってファンブル
・ボールの下に手をいれて壁ができていない
などがある🤔

選手は一つ一つ細かいところに注意してこのような現象がおきないように正確なプレーができるようにトレーニングをしてもらいます👍
乙女座りからグラウンダーキャッチ
手の出し方 上からとりにいかない🤔
下の手は壁になるようにもぐるイメージでキャッチにいく
3点でキャッチ🙌

基本姿勢から
ローリングダウン(グラウンダー)
ダイビング(グラウンダー)
台を利用して踏み込む足のつま先の向きをボールに向ける👣
ストレートラインを意識してより低く姿勢を作ることでボールとの距離を短くする🤔


ローリングなら倒れるだけ
ダイビングならグラウンドをけることで守備範囲を広げるようにする😁
もちろん3点でしっかり止める
ステッピングからダイビング(グラウンダー)
サイドステップでコーンタッチ重心を低く保ちながらダイビングにいけるように👣


アプローチ→構える→プレジャンプ→ダイビングの流れを覚えよう😁
より正確なシュートストップができるようにアングルを狭める作業とシュートのタイミングを合わせるプレジャンプもできるように👍


パスの移動のポジショニング修正からのシュートストップ⚽
選手にもシュートを打ってもらう
まだまだ構えからヤマをはる選手、先に動いてしまう選手が多いので😅
準備と戦術の所を理解していないと、せっかくトレーニングした技術が生かせれてないのがもったいなかったかな😁


PKはたいち選手が連続で優勝❗❗
トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
