名古屋校U12 10月23日レポート ベタ足にならない!!シュートを正面でキャッチしよう!!
10月23日(水曜日)
10月ラストの名古屋校は22名が参加してくれました😀

ジョギングから2人組でアップ開始❗❗


まだメニューを覚えていない選手もいる中、みんな思い出して確認しながら😀
時間はかかるけど考える事が増えるから大事😣
チームでGKのアップにも使って欲しい❗
今日のテーマは簡単に倒れない🤔
春日井校・瀬戸校でもやっている自分のプレイングディスタンスのエリアでのキャッチングのトレーニング😀
とサイドステップとクロスステップの細かい所も

足を運んでボールの後ろに身体を持ってくる
サイドステップから構えて近くに配球されたボールに対してオーバーハンドキャッチ✋

アンダーハンドキャッチもフォーリングにならないようにふらつかない安定したキャッチングを目標に😆

構えるまでのステッピングも足の幅を変えずに移動スピードも意識する👣
シュートのタイミングでプレジャンプも忘れない反動を利用する事で動き出しが良くなる👣
もちろん手の位置、前傾姿勢、頭の位置安定したキャッチングは基本姿勢と準備が大事❗❗
ステッピングからのローリングダウンもボールスピードの弱いシュートに対して前でとることができない😅



足の踏み込みが大事なのでステッピングのスピードとともにクオリティーを上げていく👣
正面からコーチが蹴るシュートをキャッチ



最後にクロスステップの移動からシュートストップ❗



正しいポジショニングと正しい位置に立つために移動中に目印にするポイントを
確認👍

