春日井校U12 10月21日レポート シュートは手だけでいかない!!プレイングディスタンスを覚えよう!!
10月21日(月曜日)
10月最後のトレーニングは小雨の中14名の選手が参加❗❗

アップはキャッチングから
体験の選手もいるので選手同士で教えてコミュニケーション能力を高めつつ
技術も身につけよう😁



まだ2回目のせいかメニューを忘れている選手も多い🤔


テーマはプレイングディスタンスのエリア内でのプレー
選手には手を広げてもらいそのエリア内にくるシュートに対して身体を運んでボールの後ろに身体がくるようにトレーニング❗❗
リバウンダーを使って構えるタイミングとプレジャンプのタイミングを選手が意識できるように👣

オーバーハンドキャッチ
雨で滑る状況で技術の差が😣
手の出し方、ボールの触る場所が悪い選手は苦戦


アンダーハンドキャッチ
フォームを作ることができていない選手はトンネルが続出 雨のおかげでよりわかりやすくでてよい経験に💦

エリア外にくるボールにはダイビングやフォーリングで対応できるように😀

高さの変化にも柔軟に対応できる選手もいて技術の差が雨でよくわかった😀

短い距離のアプローチをスピードを落とさずに構える→コーチの蹴るシュートを倒れずにキャッチ⚽
選手にシュートを蹴ってもらい
今日のトレーニングの確認😀
スタートポジションと相手の状況をみてつめる作業も忘れずに❗❗
雨が強くなってきた☔
最後に前回のトレーニングのディフレクティングからセカンドアクション弾き損ねて前にリバウンドを作ったシチュエーションをトレーニング❗❗



準備ができない選手は身体が動かなく手だけでとりにいってしまう😅
身体がボールの後ろにないからハンドリングの技術のミスで後ろにそらしてしまうから足を動かすためにプレジャンプは大事❗❗
プレイングディスタンスの範囲なら正面でボールを止めれるように
エリアを超えてきた時にダイビングを使えるようになって欲しい❗❗
PK戦はだいち選手が優勝⚽
こうきコーチとの対決にも勝利して
プレゼントをGET❗❗
