長谷川太郎ストライカークリニック&春日井校U15・18 8月4日レポート ストライカーとの駆け引きに勝とう!!
8月4日(日曜日)
長谷川太郎ストライカークリニックとの第2回合同トレーニング❗❗

前半はU12コースのスクール生から募集
後半は春日井校U15・18コース対象
合計40名以上のゴールキーパーが参加してくれました😀


相乗効果を狙った合同トレーニング⚽


ストライカーの選手達の生きたシュートを受けることで、GKの選手達が今の課題が見つけることができるか
普段はトレーニングしている技術が通用するのか❓
オフの場面での現象が見られるかが興味がある所でした🤔
両コースとも
「シュートストップ」「1対1」
をテーマにひたすらストライカーとの対決❗❗
シンプルにワンタッチで持ち出してからのシュート
スルーパスからの1対1
ストライカーの選手達は常にGKとの「駆け引き」を意識していているのでなかなか止めることができない🤔
長谷川コーチの指導動画
画像はU12 コース




ゴールキーパーがプレー中にし続ける事は?
・スターティングポジション
そこの部分で準備ができてない選手が多かった😅
前後のポジショニングだったり、ボール保持者の位置に対して、立ち位置を数センチきざみで微調整しなくてはいけない。
開始姿勢にも少し問題があり
身体の向きであったり手の位置が良く無くて修正できる点が何個か見つかって良かったです😀
もちろんゴール正面。DFがいない状態なので圧倒的にストライカーが有利
ただゴールキーパーの良いポジショニングをとり続ける事で相手にシュートコースがなくて「打ちにくい」と思わせることも大事❗❗
U12コースの動画
後は相手と向かいあった時に選手から絶対に止めてやるという強い気持ちがもっとみれたら良かったかな😀
画像は春日井校U15・18コース






最初はなかなかシュートを止める事ができなかったが、「立ち位置」を意識する事、チャレンジなのかステイなのかを考えてプレーしはじめて変化が見えた選手もいました😀
今回のトレーニングでレベルの高い選手と戦うとき、少しのポジショニングのミスやヤマをはったプレーをする事が失点につながる事を気づいてくれたかな😅
U15・18コースの動画
最後に恒例のゴールキーパー全員からゴール決めるまで長谷川コーチにシュートを打ってもらい、選手はJ2得点王のシュートを受ける良い経験をさせてもらいました❗❗


合計50本以上シュートを打ってもらいありがとうございました😀
