春日井校U12 7月29日レポート 足でシュートを止めることで守備範囲を広げよう!!
7月29日(月曜日)
夏休みに入って最初の春日井校は遠征などで少しすくなめでしたが、10名の選手が参加😀

梅雨も明けて、本格的な夏がやってきました☀
日が落ちても蒸し暑いので水分補給はこまめにとりましょう💧
今日は【エレボス】というGKグローブを試供品としていただいたので、選手に使ってもらいました✋

Hosoccerとエレボスがこれから購入出来ることになります😀
トレーニングはアンダーハンドキャッチから

フォーリングとバウンシングも身体の使い方を確認しながら
どうしても最初は身体が立ってしまってボールを弾いてしまったり、あごに当ったりということがやはりおきました😅



身体を丸めることでしっかりボールを抑えること手の肘が開かないようにボールを向かえにいくことで良いキャッチができる😀
引き続きの1対1では、「エックスブロック」をトレーニング❗❗
膝たちから足でブロック
細かいけど、つま先は上にする事でしっかりと面を作る


スタンディングの状態からのエックスブロックも上半身の手もしっかり広げて面積を広げる意識を持つことが大事😄
身体の柔軟性がすごく大事
1対1ではドリブルの対応❗❗


狭いエリアに相手を追い込む「ジョッキー」ができるように身体の向きの使い方、止まるためのラダーステップができるようにトレーニング

2対2では1人で守るのではなくどうすれば数的優先になるのか?コーチングは?
相手のミスを逃さない、出る出ないなどの判断力も試合に近づけてトレーニング❗❗
PKはしょうしん選手が2連勝😄
