春日井校U15・18 9月10日レポート 逆方向への起き上がりからダイビング!! 逆足の蹴る力で短い時間で飛ぶ!!
2023年9月10日(日曜日)
春日井校U15・18コース

29名の選手が参加


テーマ「逆方向への起き上がり」
逆方向への起き上がりのスピードを上げる
足を引っ掛けてお尻を中心に回って身体を逆方向へプレー方向を決める踏み込み足はすごく大事
5グループ
アプローチからの正対した構えを意識してオーバーハンドキャッチ

キャッチ後は正対を意識して移動から構えてからインサイド・ヘディングでボールを返す


アンダーハンドキャッチ
正しいフォームをもう一度確認して安定感のあるキャッチングができるように

バーを越えたときの
特に構えのスタンスの幅を意識することとプレジャンプのタイミングを合わせることでシュートに身体を運んでキャッチ


サイドステップ・クロスステップからアンダーハンドキャッチ
4グループに分かれて
ステッピングから構えてプレジャンプのタイミングを合わせる

ステッピングからサイドステップ〜クロスステップ微調整でサイドステップを使って重心が流れないようにアンダーハンドキャッチ

フォーリング
ボールに対して身体を正対できない場合などアンダーハンドキャッチが難しい状況で使う
足の壁が作れていなくてもハンドリングでしっかりキャッチしよう

フォーリングでボールをおさえるときもファンブルすることも想定して倒れる方向も大事に


リカバリーからダイビング
ラダーステップからダイビング
同方向へのリカバリーから静止球へのフロントダイビング


同じくダイビング後に逆方向へのリカバリーからシュートストップ
慌てずに一つ一つの動作を丁寧にできないとセカンドシュートに対応ができません


連続シュートストップ
選手のシュート後にコーチがセカンドシュート
1本目で満足せずに2本目3本目のシュートにも対応したい

流れからのダイビングしなければ状況なのか前に出てシュートコースを狭めるのか状況判断が大事


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
