瀬戸校U12 8月18日レポート 怪我をしないテクニックも身につけて積極的なフロントダイブでボールを奪う‼︎
2023年8月18日(金曜日)
瀬戸校U12コース

本日の瀬戸校は21名の選手が参加


テーマ「フロントダイビングの身体の守り方」
相手選手が先に触るか自分が先にギリギリのシーンで身体を投げ出してゴールを守る
最短距離でボールにチャレンジをすることは変わらない
キャッチ後のフォームを身につけることで、相手選手との接触から自分を守る
フロントダイビング
踏み込みのフォームの確認とボールに対してフロント前へのプレー方向にダイビングできるように

まずは低い姿勢から両膝立ちの状態から
ボールへのアプローチ
3点で止める
両手で掴むことを意識したい


フロントダイビングでキャッチ後に身体を守る
ボールで頭を足でお腹を守ることで怪我をしない

ボールに最短距離でチャレンジ
身体を横にすることで頭を前にして蹴られることがないようにする


スタンディングブロック
ゴムボールを使用して
無駄のない動きで素早く間合いをつめれるように何度も繰り返す

止まる時はラダーステップ
低い姿勢を作ることと同時に手のひらを前に向けることを忘れない
かかと・つま先・手の向きなど細かいところまで意識して

アプローチから構え→スタンディングブロック
配球の間にアプローチ
相手選手どの距離感をつめて低い構えでシュートに対して準備


良い距離感までよせれることができたらその場でスタンディングブロックでシュートブロック


1対1
優先順位は、まずはインターセプト
シュートコースを消すために前に出る
構えるタイミング
ブロッキングなのかドリブルに対応するのかプレーの判断を早く

1対1からブロッキング
ポジショニングを修正してシュートストップ
自分の立ち位置を変えられるか?
弾いた後の切り替えと粘り強い守備ができるか


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
