春日井校U15•18 2月5日レポート シュートを弾く方向は? 相手にセカンドチャンスを与えない‼︎
2023年2月5日(日曜日)
春日井校U15・18コース

2月最初のトレーニング
23名が参加してくれました


今日のテーマ
「ディフレクティング」
強いシュートに負けない弾く技術をトレーニング
片手なのか両手なのか一瞬の判断で決断して遠くに弾く
4グループ
コーンを利用してステッピングからキャッチング
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
ステップの切り替えの構えの部分をサボらずに


リカバリーの確認
弾いた後のリカバリーを意識して
2人組で
同方向・逆方向のリカバリー
起き上がりまでのポイントを確認しながら連続プレーで素早く起き上がる


ディフレクティング
3人組で両手・アンダーハンドのディフレクティング

両手のディフレクティングはシュートが身体に近い時や強いシュートに負けない低いシュートはアンダーハンドで弾く

アンダーハンド・クロスハンドも状況に合わせて切り替えて使えるようになろう
選手には弾く方向(パリーゾーン)も意識して前にリバウンドをつくらないことで相手選手にセカンドチャンスを与えない


コーンにタッチしてからディフレクティング
高いシュートに対して横に飛んでしまうシュートがよく見られたので、高さを合わせてシュートを防げるように

ステップの幅とダイビングフォームをしっかり身につけて幅のあるダイビングとディフレクティングでシュートに負けない


シュートストップ
コーチがサイドボレーでシュート
キーパーはステップでの移動と構えるタイミング、状況に合わせたプレーができるように、掴む弾くの判断ができるか


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
