瀬戸校U12 6月10日レポート クロスからの至近距離のシュートへの対応もできるようになろう
2022年6月10日(金曜日)

6月2回目のトレーニングはお休みが多かったですが2名入会
13名の選手が参加してくれました


テーマ
「クロス」
クロスに対して被らないようにするために動き出しと「決断の声」のタイミングの確認
出ないの判断からシュートに対する準備〜構えるタイミングを反復練習
至近距離からのシュートにも対応できるキーパーになろう
2グループのアップから
ハードルジャンプから
オーバーハンドキャッチ・アンダーハンドキャッチなどの確認
前回のローリングも目に見えて成果が出ている選手がいたのは嬉しい


バックペダルから
戻って構えるタイミングを理解する
重心が下がらないように肩を前に出すことでバランスよく戻れる

クロスからのシュートを意識して早く戻ることでリアクションタイムを作ってシュートに対応できるようにする


ハイボールのフォームを作る
ワンステップでハイボールをキャッチ


クロス
横からのクロスに対しての立ち位置良いスタートポジションを意識して高い位置でキャッチングができているか

なれてきたらコーチの配球から、リバウンダーに変えてボールの伸びやタイミングに合わせれるようにチャレンジ


クロスからのシュート
バックペダルから
戻って構えるタイミングを理解する
重心が下がらないように肩を前に出すことでバランスよく戻れる

ラインギリギリまで戻りリバウンダーでのシュート
シャートを打たれる前に、構えることができるか?


クロスゲーム
クロスからのシュート対応と積極的にクロスにでることができるか

出る出ないの判断をプラスして出れない場合、シュートに対してどの技術を選択するのか
「出ない」判断をしたのなら味方へのコーチング「クリア!!」とシュートへの準備は大切

一瞬の迷いがシュートを弾き出すことに成功するのか見送ることしかできないことになる
選手にもフィールドプレーヤーで入ってもらい奪ったあとサイドの選手を使いクロスからゴールを奪う
ゴールキーパーは味方と協力してゴールを守る


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
