瀬戸校U12 2月25日レポート クロスボール 接触に負けない‼︎ 空中姿勢を身につけて自分の身体を守る
2022年2月25日(金曜日)
瀬戸校U12コース

体験1名、23名が参加してくれました


テーマは「クロス」
空中姿勢を身につけることで、相手選手との接触から自分を守る
さらに高い位置でボールを掴むことができるようになることでクロスに対して出れるキーパーになろう
ウォーミングアップから

バックステップから
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
キャッチングの質にこだわって

クロスステップからジャンプキャッチ
正しいフォームを理解しよう
なぜ膝を上げるのか
身体は正対しているか?

足の運び方、ボールとの距離でステップが違うのを選手には理解してもらうこと
考えて動くのではなく意識しないでもプレーできるように反復練習あるのみ


踏み込みの足を間違えてしまう原因は?
上ではなく前にジャンプしてしまって身体がながれしまう事が多くみられる

高い位置でボールがキャッチできるように腕の振り、踏み込みはかかとから
少しでも対空時間が長くなるようにジャンプのタイミングも大事になります
バランスボールを利用して相手選手との接触の状況を作る中でのキャッチング
空中でのバランス感覚をしっかり掴むのと高い位置でのキャッチの成功体験を身につけよう


良い位置でキャッチを成功するために、しっかり見る事とステップそして決断の声「キーパー!!」の質にもこだわろう


クロス
コーチの配球からのクロスは上のカテゴリーの選手達はミスも少なく踏み込みもできてる

実際のクロスに近づけると【被る】ミスが多くなってきたが原因は?
先に動く事、ボールの回転やどこに落下するのかまずはしっかり見てからプレーの決断ができるようになろう
勇気をもって出れるようになるまで何回もチャレンジ!!


2対1+GK
クロスからシュートストップ
サイドからクロス
キャッチできればコーチにスローイングでパス
そのままコーチが攻撃の選手にパス
相手のセカンドチャンスに対してディフェンスと協力してゴールを守る



トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
