瀬戸校U12 12月17日レポート 予測をすることで風や雨が強くても目測を誤らない‼︎
2021年12月17日(金曜日)
瀬戸校U12コース

今年ラストの瀬戸校は雪が降りそうな寒い中、18名が参加してくれました。


今日のテーマは「クロス」
試合中のクロスに勇気をもって出ていくためには、クロスにまず慣れることトレーニングの中で多くチャレンジしなければ上手くなりません。
特にジュニア年代ではドカ蹴りの高いボールがゴール前に上がってくることもあります。
そんな時でも焦らずに対応できるようになろう
3グループにわかれて
ステッピングからの
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ

サイドステップは足の幅を意識して
細かいステップにならないように
構えてからプレジャンプまでの準備を忘れないように

連続両足ジャンプからジャンプキャッチ
上にジャンプする意識をもつ

フォームを身につける
両膝立ちからキャッチの位置と同時に片膝を上げる

なぜ片足を上げるのか?
自分のプレーエリアの確保など
ちゃんと理解してトレーニングするのとしないのとではかなりの差がある

クロスステップからジャンプキャッチ
先に動かない事やキャッチする位置とボールに正対することなど細かい所をチェックしながら

決断の声のタイミングと声の大きさ
まだまだ恥ずかしいのか声が小さい選手もいたが、なぜ声をだすのか?


横からのクロスに対するポジショニングの確認
シュートにも前にも後ろにもどこにクロスがきても対応できるポジショニングに立つことが大事

ボールとの距離や相手選手・味方選手の状況などでポジショニングは変わってくる事を理解してポジショニングがとれるようになろう


攻守の切り替え
クロスをキャッチしたら味方にボールをつなげる
味方へのコーチングに関してはまだまだもっと仲間と一緒にプランニングを持ってゴールを守りたい


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
