春日井校U15•18 10月31日レポート コーチングで仲間と協力してゴールを守る「伝えること」の大切さを考えよう
2021年10月31日(日曜日)
春日井校U15・18コース

10月2回目のトレーニングは23名の選手が参加してくれました


テーマは「リカバリー」と「コーチング」
逆方向へのリカバリーにチャレンジ
身体を腰を中心に回転
素早くダイビングするために足の踏み込みが大切
コーチングは質を求めて
伝えることをテーマに協力して守る
味方のプレーを褒めてあげれるキーパーになろう
コーンジャンプから
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
ローリングダウン(ライナー・グラウンダー)
ダイビング


同方向のリカバリーの確認
2人組でローリングダウン→ダイビング
の連続プレー
お尻を上げて足を巻き込む
膝の上に重心をのせることを意識しよう

逆方向のリカバリーの確認
同じく2人組で逆方向のリカバリーを連続で
倒れた状態+逆方向にシュートを打たれることを考えると早くダイビングしなくてはいけない

ローリングダウンから返す反動で足を引っ掛けてリカバリーからのバウンシングのボールをダイビング(交互)

シュートストップから
逆方向のリカバリーで起き上がりオーバーアームスローを投げるまでの動作をスムーズにできるように


1対1+GK
コーチングを使いDFとの連携でゴールを守る
「右切れ」「左切れ」「よせろ」
相手がDFの裏を抜けてペナルティーエリアへの進入
DFにまかせるのかGKがチャレンジかステイなのか一瞬の判断ミスが命取りになる


1対1+GK
フロントダイビングでシュートブロックセカンドプレーを意識して
DFとの連携で守りやすい状況を自分で作る
プランニングがすごく大事になる


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
