瀬戸校U12 10月1日レポート 低い強いシュートも3点でしっかり押さえる
2021年10月1日(金曜日)
瀬戸校校U12コース

10月最初の瀬戸校は17名が参加


テーマは「ローリング」「グラウンダーの対応」
ジュニア年代でありがちな上からとりにいくことでシュートが脇が抜けるを防ぐ
そのために必要な身体の動かし方と止め方をしっかりと理解して欲しい
アップ
最初のウォーミングアップで選手達の集中力が欠いていたので、注意!!
なんのためにこの場所に来ているのか
上手くなりたい気持ちを忘れないで
練習を流れ作業にしないことが大事

これは普段のトレーニングでも選手のみんなにも意識して取り組んでほしい😁
スラロームのサイドステップから
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
両足で止まって構える→プレジャンプのタイミングに気をつけて


ローリングダウン
低い姿勢両膝立ちからローリングのフォームを身につけよう
ボールで3点でキャッチ
ボールをふくらはぎの横と同時につくことでクッションにして衝撃を逃して安全に着地する

スタンディングでも同じようにローリングダウンの着地
その後の攻撃も意識して起き上がりを早く😁

乙女座りからグラウンダーキャッチ
手の出し方 上からとりにいかない
下の手は壁になるようにもぐるイメージでキャッチにいく
3点でボールを止める


シュート(グラウンダー)のダイビングフォームの確認
乙女座りから上からとりにいかない
体重をお尻に乗せて踏み込むことでボールを斜め前にアタックする

ボールの止め方は「3点」で
キャッチというよりは押さえる

ボールロック
ボールをしっかり押さえてしまうテクニック
3点で押さえてから上の手で押さえて下の手(アンダーハンド)をのばして壁を作って地面でロックする


グラウンダー(ダイビング)
プレジャンプで上手くタイミングを合わせる
その反発を利用して正しいフォームからダイビング


最後はシュートストップ
ステッピングのスピード、相手選手がシュートを打つ前に構えることを大切にチャンスがあればアングルも狭めるプレー
今日練習した低いシュートにしっかりと対応しよう


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
