瀬戸校U12コース 9月25日レポート フロントダイビング ボールが離れた瞬間を見逃すな❗❗
9月25日(金曜日)
瀬戸校U12コース

雨で開催が危ぶまれましたが何とかスクールの時間には雨が止み開催できました🌧️

怪我から復帰した選手や体験に来てくれた選手など20名の選手が参加😆

今回のテーマは「フロントダイビング」
ブレイクアウェイのシチュエーションでインターセプトで使う技術
相手の足元からボールが離れた瞬間にボールを奪う⚽
アプローチとバックペダルを使って移動👣
ゴールキーパーがプレーする前の動作を覚えよう😆
どうやって止まる?
シュートに対する準備は?

バックペダルは移動中の重心の位置が大事になる👣

ローリングダウン
踏み込む足の位置と向き、身体が立たないように気をつけて静止球に対して身体を運べるように意識する👍



フロントダイビング
同じく静止球のボールに対して、まずはワンステップでダイビング👣
踏み込む位置は個人差がある🤔

ボールに近すぎず1番自分が踏み込みやすい場所をまずはみつけよう
胸と太ももを近づけて低い姿勢でボールに近い状態を作ることも大事🤔

アプローチから構えてボールが離れた所をフロントダイビングでボールを奪う⚽


ここで大事なのは相手とボールをみて判断すること、特に初心者の選手はボール状況に関係なく動き出してしまいがち😅
第1にシュートを意識することを忘れないように😁
相手選手も入って常にシュートを意識しながらパスがでたらフロントダイビングかブロッキングやエックスブロックなどの技術を使ってゴールを守ろう❗❗


最後は2対1+GK
数的不利な状況だからこそコーチングが大事😆
移動のステッピングとシュートに対して構えることの確認をしながら
でもチャンスがあればミスをおそれずに積極的にチャレンジしてほしい😁


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
