名古屋校U15・18 8月22日レポート クロスからの攻撃への切り替えを意識しよう❗❗
8月22日(土曜日)
名古屋校U15・18コース
コロナの影響で8月の開催が遅れましたが1回目のスクールが開催できました⚽

スタッフ・選手とも体調不良で欠席がいましたが、多くの選手が参加してくれました🙇


テーマは「ハイボール」滞空時間を作るためにはどうすればいいか?
出る出ないの決断力
出ない場合のシュートへの対応など
ハイボール
踏み込みの動作を確認
ジャンプ力をつけるためにはどうすればいいか?
まったく跳べない選手もトレーニングしていると見えてくる😅

つま先だけで跳ぼうとしていないか👣
かかとからの着地からつま先にかけて体重移動をして反発力を利用する事が大事になってくる😁


ワンステップからのジャンプ&キャッチ
クロスステップからかかとの着地と腕をふることで上に跳ぶ👣
滞空時間のあるジャンプができるように一つ一つ意識しよう❗❗
横からのクロス
スタートポジションの確認と身体の向き
細かいステップにならないように😁


キャッチした後も着地からの攻撃につなげるために両足着地より片足でステップにスムーズな移動からディストリビューションも意識してGKから配球⚽

サイドボレー
高校生のキックの質に中学生も良い刺激になってくれているのは良いこと😁

リアルな距離感からのクロスをチャレンジ⚽
自分が「出る」「出ない」の判断
クリアー!!なのに出てる
プレーの途中で決断の声を変える😅
「出る」なら触る
「出ない」ならシュートに対して良いポジションにたてるように準備する

3対3+GKのミニゲーム
キャッチの後に素早い攻守の切り替え
狭いスペースでのプレーなのでコーチングが必要😁
ビックセーブもたくさん見ることができて⚽
あらためて勝負にこだわる事の大切さを気づかせてくれました😁


PK対決はヒョンゼ選手の勝利❗❗
トレーニング動画


もっと上手くなりたい!!
初心者だけど大丈夫?
そんな選手のためのGKスクールです。
興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
