名古屋校U15•18 7月11日レポート 簡単に倒れない❗️ねばり強いステップでドリブルに対応しよう❗️
7月11日(土曜日)
名古屋校U15・18コース
7月最初のトレーニングはなんと途中集中豪雨🌧️
グラウンドも一瞬で水たまりができる状態でした😅
ただこんな時だからこそ雨の音にも負けない大きなコーチングで😤

テスト期間の中30名近い選手、体験2名でやり抜きました😆


テーマは「フロントダイビング」
技術的な所は最近多くトレーニングしているので少し色々なシチュエーションの中で判断を入れてみました⚽
フロントダイビング
シンプルに相手からボールが離れた瞬間を狙う⚽
シュートを第1優先で考えるのは当たり前!! 常にアラートし続けて先に動かずにボールを奪えるようにする😆
ここで意識するのは最短距離でボールに触りにいくこと👣
選手には歩数と歩幅を意識してほしい🤔




ゴールを守るだけじゃなく接触から身体を守る技術も同時に身につける
一歩目を速く❗❗
後ろから出されたボールに反応してゴールをわらせない⚽
ダイビングの身体の向きに気をつけよう
この時点で雨が凄い🌧️
前向きに考えて雨の試合のシミュレーションになったからラッキー😆


止まるボールは前に出る判断が非常に難しくなるから🤔
アプローチした間合いのブロッキングからドリブルで運ばれた時に倒れずついていけるか
雨で運ぶことに苦戦するもGKも最後まで食らいつく気持ちの良いプレーの連続でした😁



1対1バトル
狭いピッチの中での熱い戦い💪
フロントダイビング・ブロッキング・エックスブロックなどをつかってゴールを守る⚽
奪ったら逆にゴールを狙うことで攻守の切り替えも早く❗❗


2対2(GK)
2人にドリブルでライン突破されないように後のGKがコーチングと良いポジショニングをとることでゴールを守る❗❗


2対1+GKの状況を作って
DFの位置をみてのコーチング😤
常にインターセプトを狙えるポジショニング、もちろんシュートに対する意識をもちつつ色々なシチュエーションの中で技術が発揮できるようになろう❗❗

PKはコーチチームの完勝😤
トレーニング動画


もっと上手くなりたい!!
初心者だけど大丈夫?
そんな選手のためのGKスクールです。
興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
