春日井校U15・18 7月5日レポート 相手とボールの状況で正しいテクニックを選択しよう!!
7月5日(日曜日)
春日井校U15・18コース
梅雨の雨の時期に何とか開催できました😁

7月最初のトレーニングはテスト期間でしたが23名の選手が参加してくれました🙏


今日のテーマは前回の1対1から
フロントダイビング
ブロッキング
エックスブロック
をどの状況で使うのか決断力とコーチングをできるように👍
まずはストレッチから
エックスブロックは身体を広げることでシュートコースをせまくしなければいけない🤔
そのためには柔軟性がすごく重要👣

2人組で補助をしながらストレッチ😭




ボールを2つ使ってボールフィーリング⚽
テーマに入る前に【ロック】のトレーニング👋
3点で押さえてから手をすべらすことを忘れずに🤔
グラウンダーとライナー
まずはボールを掴むことが重要


フロントダイビング・ブロッキング
相手をみてステイかチャレンジか判断できるように
【観る】ことが大事❗❗
ブロックと突撃型のメリット・デメリットをまず選手には理解してもらいたい🤔
理解したうえで正しい技術を使えるようになってほしい😁


相手がシュートを打つタイミングで距離的に遠い場合はフロントダイビング、エックスブロックで間合いを一気に詰める👣


まだまだ正しいフォームを作れなくて苦戦している選手が多い😭
身体が硬いことがプレーの幅をせまくさせているのがわかったかな
継続してトレーニングします😁
コーチから出されるパスがDFの裏をとられてからの1対1


何でもかんでも前にでるのではなく、構えるタイミングとアプローチをするタイミングとスピード👣
アングルやゾーンを考えてプレーの選択を変えれるか?

最後はDFをつけて味方との連携でゴールを守れるか?
色々なシチュエーションの中でコーチングができるようにトレーニングしていきましょう😁


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!!
初心者だけど大丈夫?
そんな選手のためのGKスクールです。
興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
