名古屋校U15・18 6月6日レポート アプローチ・バックステップを身につけてゴールを守れ!!
6月6日(土曜日)
緊急事態宣言が解除されてから名古屋校U15・18コースの初めてのトレーニング😁
まだまだどうなるかわかりませんが、まずは2ヶ月ぶりに再開できたことに感謝です🙇


選手たちもまちにまった🤔
GKスクール👍
トレーニングできるのは色々な人達の協力でできることに感謝してプレーしましょう
自分自身がたくましく成長できるために😁
名古屋校U15・18コースでは、まずはどれぐらい選手たちが動けるのか?
あまり負荷をかける事ができないのならコンディションを考えながらトレーニングをしたいと思います


基本技術の確認
グループに分かれてローテーションをしながら
・オーバーハンドキャッチ
・アンダーハンドキャッチ
・ローリングダウン
・ダイビング
を細かく確認します🙌


キャッチングの位置、身体の向き、重心の場所だったりもう1度しっかり確認して思いだしてもらう⚽


ステッピング
サイドステップ・クロスステップ
スピードをコントロールすることで速すぎて身体が流れてしまったり、遅すぎて準備が間に合わないことにならないようにする


アプローチ(前方移動)
バックステップ(後方移動)
横の動きだけではなく前後のステップもGKにとっては大事❗❗


アプローチの動き出しは?
制動の仕方は?
クロスバックかバックペダルか?
相手がシュートを打つまでの時間でステップは変わる👣


いつもはコーチが声をかけてから動き出すトレーニングが多いが😅
状況をみて判断できる選手になるためにリアリティーを考えてトレーニングしました
最後にゲーム形式の勝負
ができれば良かったんですが次回で🙇
アプローチ、バックステップを判断してワンタッチシュートなのか進入してシュートなのか勝敗のかかるトレーニングは熱い😤


久しぶりのPK対決は体験のいちろう選手とセナ選手の優勝⚽


もっと上手くなりたい!!
初心者だけど大丈夫?
そんな選手のためのGKスクールです。
興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
