瀬戸校U12 6月5日レポート 正しいステップとフォームを身につけることで安定感が変わる!!
6月5日(金曜日)
活動休止から2ヶ月
瀬戸校から皮切りにGKスクールの開催になりました😁

選手からも保護者の方からもスクールが始まってくれて良かったの声をいただきました😁
ありがとうございます🙇

6月から選手も自チームで身体を動かし始めてはいると思いますが、いきなりのトレーニングで怪我をしてしまってはもともこうもないです😅


この2ヶ月の間で忘れてしまっているであろう基本技術を思い出そう❗❗
まずはボールフィーリング
手でボールを扱う感覚を身につけよう🙌
2人組でサイドステップを入れながらボール交換

同じくワンバンにもチャレンジ⚽
ボールが弾む所をできるだけ低い位置でキャッチング
ボールを正しい形でキャッチングできるようになろう🙌


キャッチングの確認
オーバーハンドキャッチ・アンダーハンドキャッチ・フォーリング
長いブランクからか構えるタイミングや手の出し方フォームをおかしくなっているので確認しながら思い出して😁




サイドステップの移動からキャッチング⚽
リングを利用して正しいステッピングからアンダーハンドキャッチ🙌


身体を運ぶなかでいつどのタイミングで足をたたむのか?
ボールを迎えにいく手はいつ出すのかを意識することでキャッチングは安定するよ😁




グラウンダーのシュートに対して足の踏み込み蹴るというよりは押し出すイメージで👣身体の向きストレートラインを意識して上からボールに触りにいかないようにしよう😁


シュートを実際に受けてみよう⚽
構えるタイミング
シュートに対する身体の運びを確認しつつ今日のトレーニングの成果が出るかな😁



再開後初のPK対決は、ひなた選手の勝利!!




もっと上手くなりたい!!
初心者だけど大丈夫?
そんな選手のためのGKスクールです。
興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
