名古屋校U12 4月8日レポート シュートに確実に反応するために良い準備ができるようになろう!!
4月8日(水曜日)
今日の名古屋校のトレーニングは3月の振替日😁

6年生が卒業して初めてのトレーニングになりましたが25名の選手が参加しました

今日のテーマは【移動からの構え】【コラプシング】
ステッピングの足の幅を変えないことでシュートの対応がスムーズになる🤔
足を当ててサイドステップしてしまう選手、構えた時にスタンスな狭くなってキャッチミスにつながってしまうなど準備が大事なGKにとっては身につけておきたいです😁

サイドステップからオーバーハンドキャッチ・アンダーハンドキャッチ

同じくクロスステップからオーバーハンドキャッチ・アンダーハンドキャッチ


連続ジャンプからオーバーハンドキャッチ・アンダーハンドキャッチ
スタンスの幅を変えずに👣
ドタバタしてる原因はかかとで着地している😅
フニャフニャしないように
身体のバランスを保ちながら母指球で地面を蹴るようにスピードアップ⚽




ハードルジャンプに変えて負荷が強くなりバランスがより難しくなったけど選手は頑張ってくれました😁




コラプシング
身体の近くのシュートに対して足を払うことで身体を早く倒してシュートストップする技術🤔

5グループに分かれて
コラプシングをトレーニング⚽
面をしっかり作る手から先にボールを触りにいくことを意識して😁



ステッピングからのポジショニング修整シュートストップのトレーニング⚽
ステッピングのスピードを変える👣
相手選手がパスを受ける前にどれだけ早く移動してワンタッチシュートに対しての構えることができているか?

今日トレーニングしたことの応用
一つ一つ確認してシュートを止める可能性を上げていこう😁
使うステップは?
ポジショニングは正確か?
先に動いていないか?
対応した技術は間違えていないか?



チャレンジ&エラーを繰り返して技術と戦術両方を身につけていこう😆
PKはコーチチームの貫禄勝ち💪



もっと上手くなりたい!!
初心者だけど大丈夫?
そんな選手のためのGKスクールです。
興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
