春日井校U15・18 7月7日レポート ゴールキーパーに必要な柔軟性を持ってますか!!
7月7日(日曜日)
7月最初のトレーニングは怪我人が多い中で16名が参加。

アップは4対1から
外の選手は後ろにゴールを背負った状態でパス&サポート

中のGKはただボールを追うだけでは、ボールを奪う事はできない!!

相手の状況をよくみて少しのミスを見逃さない。
4人でボール回しからコーチの合図でボールを持った選手がゴールを目指す。他の3人は切り替えのスピードを意識して
今日は「エックスブロック」
入念にストレッチ😀
その後フォームを作る起き上がりも大事❗❗
止めたあとのセカンドボールも気にしよう😄




身体の硬さが半端ない選手もいて守備範囲を広げたり怪我防止のためにもしっかりストレッチをしたほうが良い😅
まずはブロッキング
相手のドリブルに対応しながらタイミングを合わせて股を抜けたり身体の横を通さないように腕や身体で面を作る

距離をみて相手のシュートを身体を張ってエックスブロック

身体が後ろに倒れたり
腕が下がってグラウンドを触っていたり
まず身体が上手く安定しないので今後は綺麗なフォームを作れるかでゴールを守る確率が高くなる
一歩を踏み込んで幅のあるエックスブロックのトレーニング。
より広い守備範囲をカバーできるように
最後はコーチの配球から1対1
選手がシュートをうつことでスタートポジションや他の選手のアプローチの詰め方などを経験してもらう😀
ただ勝負なので負けないメンタリティーをみんなみせてくれました❗❗
PKのコーチ戦は半年ぶりに選手チームの勝ち😅
かんたコーチ最近決めれないなぁ〜💧
