瀬戸校U12 6月14日レポート 正確なスローイングを身につけよう!!
6 月14日(金曜日)
梅雨のシーズンに入り開催ができるか心配でしたが、なんとかもち6月1回目ができました。
みんなの日頃の行いが良いのか終わってから雨が降ってくるという良いパターン😀
サポートにみずきコーチも入り瀬戸校11名でスタート!!

まずはスローイングから
アンダーアームスロー・オーバーアームスロー
普段投げるトレーニングをしてないからか?
珍プレーの連続😅

低学年の選手は特に手が小さいので持つことも難しいかな。

GKのスローイングのポイント❗
フォロースルーはできているか・手の出し方・リリースポイントを意識しているか(弾まない・浮かない)などなど
キャッチングから素早く味方にボールをつなげる。そのために正確なキャッチングが必要だし、リズムのよく投げれるようにキャッチングからのステップが大事❗❗


色々なキャッチングからスローイングもトレーニング。
ステッピングからのキャッチングもトレーニング。
最近続けてるサイドステップ・クロスステップからのキャッチング。
早く正確な移動ができるようになるためのポイントをおさえつつしっかり止まる→構える→キャッチングと反復練習❗❗
アングルシュートは選手にもシュートをうってもらった。
キックも上手くならないとね😅



ステッピングは意識しているけど目から情報をつかむ事を忘れてる。
ポストを見る?
どのタイミングで見るの?
技術と戦術どちらも自分が意識しなくてもできるレベルになれば本物😁
継続して頑張ろう❗❗
今日のPK戦はたいようが優勝❗❗
