春日井校U12 6月3日レポート アングルプレーは目で情報を!!
6月3日(月曜日)
今日は10名がトレーニングに参加❗❗

トレーニング開始時間より早く来てキックの練習をしようとする選手もいたので
その気持ちがあれば必ず上手くなるよ😀
今回から新らしく佐野コーチが参加。
前回のサイドステップ・クロスステップのポイントを確認しながらキャッチングのトレーニング❗❗


1回でシュートを掴む事の大事さをあらためて感じました。
スタンディングの状態で正面のシュートを弾いてしまうようではハイボールやダイビングがキャッチできるわけながない。

もっともっと基本を突き詰めていこう❗❗
ステッピングは移動スピードと正確な立ち位置に立てるように
アングルプレー
前回のポジショニングの復習から選手にもシュートをうってもらう。
スタートポジション〜ポジション修正〜構える〜シュートストップまでの流れの中で押えておきたいポイントを何点か伝えながら選手も意識を高くチャレンジしてくれました😀
進行方向のポストを見る。シューターとボールを同一視野で見る。移動スピードなど試合中で起こりうるシチュエーションを想定して
相手がダイレクトでシュートを打つのかトラップするのか状況にあわせて判断できる選手になれるように頑張っていこう😁


そして今日のPKのMVPはこうたろう❗❗
ナイスセービングでした😄
