名古屋校U15•18 11月20日レポート 短いダイビングに変化を‼︎身体を伸ばしてバネを手に入れる方法
2021年11月20日(土曜日)
名古屋校U15・18コース

テスト期間・公式戦・怪我で半分以上の選手が不参加でしたが13名の選手が参加

特に寒くなってきてからか大きい怪我が増えているので気をつけて下さい

今日のテーマは「ダイビング」
前回のグラウンダーのダイビングに引き続より遠くに跳ぶためトレーニング
跳べないのには原因がある
間違った動作で何回何百回ダイビングをしても上手くなりません
正しい動作を身につけることで身体が伸びた力強いダイビングに変わってくる
アップはコーディネーションから
ラダーステップ・サイドステップ・クロスステップを入れて

2人組で
リカバリーからキャッチの連続プレー
振り子を利用してボールフィーリング



2人組で3つのコーンを移動して
ステッピングからのキャッチング
アンダーハンドキャッチ
ストッピング
ダイビング(グラウンダー)
ダイビング(ライナー)


ボールとの距離感でステッピングを変えて早くボールにチャレンジできるように適切なステッピングができるようになろう


ダイビング
バーを利用してダイビング
身体が丸まって幅がでていないダイビングを変える

着地は少し丸まり
ボールとふくらはぎの横と同時につくことでクッションにして衝撃を逃して安全に着地する


ダイビング(ライナー)
ハードルを飛び越えて足の付き方の段差を意識することでプレジャンプからのダイビング


ゲーム
ゲームの中でのゴールキーパーの関わりポジティブな声がけなどを確認

実際にフィールドプレーヤーの気持ちを知ることでコーチングも変わってきます
仲間と協力してゴールを守る
そうすることで自分のプレーに余裕がでて楽にプレーができるはずです

トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
