名古屋校U15・18 8月21日レポート 1対1間合いを詰めて相手にプレッシャーをかけれるか
2021年8月21日(土曜日)
名古屋校U15・18コース

8月最初のトレーニングは名の選手が参加


今日のテーマは「1対1」のシチュエーションでブロッキングやエックスブロックなどを使いゴールを守る
ダイレクトを意識して構えるタイミングと相手との距離感で戦わないようにアプローチのスピードとプレッシャーを与えて主導権を握る
4人組のアップからスタート
1番パワーがでるスタンスの幅をキープしながらのサイドステップから
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
ローリングダウン
ハイボール


ブロッキング
寄せきった距離からのブロッキングではなく少し離れた距離感から一気にアプローチ
一歩目の足はどちらからか?


歩数を減らして早く寄せきるブロック時にはハンドブロックを忘れないように


どうしても手に意識がいかないことがあるのでシュートコースを消すだけではなくブロックができるような動作を身につけよう

ブロッキング
バックステップで戻ってから連続ブロック👋


エックスブロック
GKからボールを配球
ボールの移動中にアプローチ
ファーストタッチの時にシュートに対して構えれるか?
構えるタイミングの確認とラダーステップからタッピングをすることで「出る」決断からアプローチのスピードを早くする


ボールが身体から離れたら突撃型のエックスブロック
相手の状況を観て判断できるように

3対1からのライン突破からの1対1
まずはGKはコーチングで味方を動かすこと
スタートポジションの位置に気をつけて突破された状況で一気に間合いを詰めれるか積極的なチャレンジができるかが大事になる


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
