名古屋校U12 6月2日レポート 1対1相手との距離感が遠ければエックスブロックでゴールを守る!!
2021年6月2日(水曜日)
名古屋校U12コース

1週間で3回目のトレーニング
6月1回目のトレーニングは21名の選手が参加してくれました😁

名古屋校は現在、怪我人が多く早く全員が参加してくれることを願ってます👍

今日のテーマ
前回に引き続き「1対1」
相手との距離を一気につめて身体を広げて対応スタンディングブロックの復習と
エックスブロックをトレーニング
身体を広げてフォームを作る
柔軟性がないとできないダイナミックなプレーです
アップはハンドリングの確認から
ステッピングから
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ


エックスブロックのためのストレッチ
2人組で重点的に
身体が硬いことは怪我にもつながる
特にエックスブロックは柔軟性が必要
身体が硬いとコースを消すことができなくなる😅


選手には1対1での優先順位も確認しつつとエックスブロックとブロッキングなどとの距離感の違いの確認を🤔

静止球のボールに対してフォームを作ることから👋


恐怖心が出てきてしまうプレー
中途半端な距離感では恐怖心が勝ってしまう柔らかいゴムボールを利用してまずは恐怖心をなくす


身体がそったり目をきってしまったりしないように最後までボールをみることが大事!!
静止球だとフォームは作れていたがシュートだと恐怖心から身体が逃げてしまう
もう1度優先順位の確認🤔
まずはシュート
ボールが離れた所をフロントダイビング
距離をつめてブロッキング
距離が遠い場合はエックスブロックを使って一気に間合いをつめる



2対1+GK
前回と同じく
数的不利な状況の中で、DFと協力してゴールを守る


間合いをつめるタイミングもよくなり前回より積極的なプレーが増えてきました😁
トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
