名古屋校U12 3月3日レポートシュートを弾いて終わらないセカンドプレーまで意識する
3月3日(水曜日)
3月最初のトレーニング

選手は28名が参加してくれて体験1名、入会2名でした😁


テーマは「ディフレクティング」シュートを弾いた後のセカンドプレーにスムーズに身体が動くようになるために起き上がりからおさらいです
4グループに別れて
キャッチングのトレーニング
コーンバーを使いプレジャンプから次への動作がしやすいように意識してキャッチングのトレーニング😁
オーバーハンド
アンダーハンド
ローリングダウン


ディフレクティング
3人組で両手・アンダーハンドのディフレクティング

両手のディフレクティングはシュートが身体に近い時や強いシュートに負けない低いシュートはアンダーハンドでおこなう👋
選手には弾く方向(パリーゾーン)も意識して前にリバウンドをつくらない


同方向のリカバリーから静止球に対しダイビング👣
手を使いお尻を上げること上の足を巻き込むように踏み込むことで重心を進行方向にもってくる

お尻を上げれないと足は踏み込めない😅
踏み込む足のつま先の向きと膝の上に重心をのせれているか
そこから押し出す動作ができてる選手は足が離れた良いダイビングになっている


掴むか弾くかの判断もいれて🤔
クロスステップダイビング
ローリングダウンは倒れる技術、足を離して跳ぶダイビングに挑戦してキャッチなのかディフレクトでゴールを守るのか


アプローチから構える→ローリングの後
弾いたシュートのセカンドプレー
起き上がりながら前につめるのではなくゴールに戻ることでシュートコースを消しながらのシュートストップ👣


選手にシュートを打ってもらい
今日のトレーニングの成果が出せるか⚽


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
