春日井校U12 9月14日レポート キャッチからスローイングをスムーズに攻撃の起点になろう❗❗
9月14日(月曜日)
春日井校U12コース

9月1回目のトレーニングは 22名の選手が参加してくれました😀


テーマ
「スローイング」
キャッチ後に攻撃の起点になるために味方にメッセージを込めたパスを出せるように⚽
「コラプシング」
前回も少しトレーニングしたが、ステッピングから早く構えること準備の部分を考えてプレーしよう❗❗
スローイング
アンダーアームスロー
リリースポイントを見つけよう👋
味方が次のプレーにいきやすい質を意識してボールのスピードにもこだわろう😁


オーバーアームスロー
横投げにならないように遠くの味方にパスを送りたいときに使う技術👋
アンダーと同じく味方が受けやすいプレーしやすいボールを投げれるようになろう😆


せっかくシュートをとめてマイボールにしてもスローイングやキックミスで相手に渡してしまっては意味がない🤔
様々なキャッチングからのスローイング👋
前回のステッピングも含めて
コーチのボールの動きを観てステッピングを選択
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
とキャッチ後にスムーズに投げる姿勢に入れるように👋



コラプシング
プレジャンプを意識する
足を払って身体を素早く倒すために足のスタンスに注意🤔


アプローチ・バックステップ
サイドステップ・クロスステップ
様々なステップからしっかり両足をそろえて構える


ハードルを使い正面のグラウンダーのシュートストップからリカバリー→アングルがせまいゾーンからのシュートをコラプシング👣



ダイビングは着地に段差をつける
コラプシングは両足で着地することでプレーの質も変わってくる😆


2つのゴールを利用してスローイングとバックステップでの戻りからの対応⚽

スローイングはゴールに向かうボールを投げる受けてとのコミュニケーションをしっかりととること👋
そこからは相手・ボールの状況を観てプランニングを考えてゴールを守ろう😆



まだまだ前後のポジショニング
深い位置から動けなかったり1対1で突っ込むだけの選手もいて課題も見つかりました😅👍


PKはそうま選手の優勝❗❗
トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
