瀬戸校U12 3月27日レポート クロスの競り合いからボールと自分の身体を守ろう
3月27日(金曜日)
今日は6年生の最後のトレーニングでもしたが、あいにくにも雨🌧️
それでもなんとか室内のコートで瀬戸校を開催することができました⚽


コロナ対策もして今日も18名の選手が元気に参加⤴️


今日のテーマは【クロスからGKの攻撃】
相手のクロスを奪うインターセプトすることでカウンターのチャンスを活かせるか
そのためにはゴールキーパーからの配球【ディストリビューション】が上手くできるかが大事✊
試合中によく使う技術はアンダーアームスロー👋
リリースポイントが重要でボールが弾んだり浮いてしまっては味方が困ってしまう🤔

近くの味方にパスをする時に使う技術👋
まずは2人組でお互いに投げあってトラップしやすいボールを投げているか確認
手のスナップを上手く使って投げる⚽ボールを離すポイントをみつけることで質のいいボールを投げる


せっかくシュートストップやブレイクアウェイができても相手にボールをプレゼントしてしまってはもったいない😅
遠くても強く投げれるように投げ方のコツを教えて反復練習😁
ハイボール(ジャンプ&キャッチ)
正面からジャンプするタイミングに選手達も苦戦😅
どうしても先に動いてしまいボールをかぶってしまう
身体が正対していないステップが合わない逆足でジャンプをしてしまう😅
まずはボールをよく見ることを意識⚽
踏み込みの足を間違えないようにボールとの距離感で足の動かし方がかわることを理解してもらって🤔
コーンタッチ3つの距離から踏み込み足を間違えないようにジャンプ&キャッチ
歩数は少なく歩幅は広くが大事❗❗
クロス
ポジショニングと身体の向きを意識してどの方向にもチャレンジにいけるように🙌
バックペダルからポジショニングを変えて相手選手も入れての状況もトレーニング⚽
4月から開校した瀬戸校も早いものであっという間に1年がたちました😆
またこれからもよろしくお願いします❗❗


もっと上手くなりたい!!
初心者だけど大丈夫?
そんな選手のためのGKスクールです。
興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!