春日井校U15・18 6月23日レポート ブロッキングを身につけよう!!
6月23日(日曜日)
春日井校もガッツリテスト期間ですが、雨ももって体験を含めて16名が参加してくれました😄

最近の流れでアップは3対1からスタート❗❗

今日のトレーニングは前回のフロントダイビングを1つ1つ細かい所を確認しつつ反復練習❗❗
少しずつつではありますが上手くいかない原因の追及に対しては積極的に答える選手が出てきました😄



良い事です。
自分の言葉で人に伝える事ができたら理解力も高くなるはず

あとは恥ずかしいからコーチと目を合わせないようにしていたら上手くならないよ😅
少し前へのアプローチを入れてボールを持った選手の状況を観てからのフロントダイビング❗❗
どうもまだヤマをはる選手がいて先に動いてもらうこともチラホラ
フロントペダルも踏み込みや止まり方、重心の位置は?を考えて良い位置に立てるようにしよう😃
「ブロッキング」

まずは構えの形をみんなと共有
足の置く位置や角度なども注意して、台形を作ることセカンドアクションにも素早く動けるようにアドバイスも…
柔らかいボールでまずは恐怖心を無くすことから、あとのプレーでサッカーボールに変えた練習で勇気のあるプレーも観ることができました😀

ブロッキング〜セカンドアクションでフロントダイビングに移るプレー もスピードを重視して
1対1
コーチからの配球の間にポジショニング修正


後ろゴールも守れて相手のミスに対しても前に出れるポジショニングを選手にも目指してもらう。
フロントダイビング・ブロッキング・エックスブロックなどなど色々なプレーを選択してゴールを守ってくれました😀
なかなかの白熱した戦い❗
強いメンタルが見れてすごく良かったです😀
