瀬戸校U12 5月10日レポート ローリングダウンを身につけよう!!
5月10日(金曜日)
令和元年!!
最初の瀬戸校は10名が参加。

最近は寒暖の差が激しく体調管理が難しいと思いますが選手はみんな元気。

基本技術のトレーニングからスタート。
前回のアンダーハンドキャッチのポイントを確認しながら

みんな上手くなっていてすごく良かった


今日のトレーニングは「ローリングダウン」
ダイビングをする前に必ず身につけておきたい技術。
ダイビングが「跳ぶ」ならローリングダウンは「倒れる」
手の届く範囲にきたシュートを止める時に使うプレー!!
もちろん関節などを怪我しないようにするためにも必要です。
前に前に!! とよく選手は言われるし選手達もわかってはいるが…
前に身体を運ぶためにはどうすればいいかをフォーカスしてトレーニングしました。

早く倒れてしまう
後方に倒れてしまう
ボールから落ちてしまう
最初は誰も上手くいく訳がない。
選手がポイントを理解して修正できるようにしていきます。
コーチが手で配球するボールは上手く止めれるけどシュートになると出来なくってしまう。
それでも前向きにチャレンジできる選手ばかりなのですぐ良くなると思います!!
最後に連続PKストップのけいたのプレー
