名古屋U12 3月29日レポート 正しいポジションで構える「良い準備」ができるからシュートを止めれる‼︎
2023年3月29日(水曜日)
名古屋本校校U12コース

今年度ラストのトレーニング
遠征や怪我で全員参加ではなかったですが18名の選手が参加


今日のテーマは
「良い準備」「ステッピング」
素早いステッピングを意識することで、シュートの前に構える!!タイミングを身につけよう
ステッピングの質を良くすること、少しでも早く正しいポジショニングに立つことでシュートを止める確率をあげよう
3人組でのWUP
移動からキャッチングの確認と
構えるタイミングを意識して

ステッピング
コーンの幅をサイドステップ・クロスステップ
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ

ステッピングの使い分け
進行方向の足からスタート身体の向きを合わせることでシューターに対して正対できるように


クロスステップは一歩目を大きく最短距離を意識したステッピングができるように歩数も大事になってくる最後はサイドステップで微調整でとまれるようになろう


ローリングダウン
まずはボールを抱え込むことで肘をグラウンドに当てないように関節を守ろう
立ち膝の状態から
2人組でボールをキャッチ→カップリング→ローリング

基本姿勢から倒れる恐怖心に負けないように
重要なのは目線を下に落とさない事、関節から落ちてしまうので、常に正対してキャッチングにいく


ローリングダウン
立ち膝・基本姿勢からボールをキャッチ(3点で)ボールをどのタイミングでピックアップをするか順番を理解しよう


身体の起き上がりも一緒にトレーニング

ステッピングからローリングダウン
サイド→中央
移動から構えるまでの動作を早く正確に
ダイレクトシュートを意識して両足で構えれる


クロスステップから止まる時に外に流れないようにサイドステップで微調整
プレジャンプを利用して構えたい

どの方向にシュートがきても対応できる状態を常に意識する


アングルシュート
中央からサイドへ移動
連続シュートストップ2度目のシュートの対してステッピングを使い分けることで
構える時間を作る

ゴールキーパーはゴールの中央とボールをむすんだ線上「リトリートライン」の上に立つ
ボールとシューターが出会う所を見つけて素早いステップで先に構える「良い準備」ができるように


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
