春日井校U12 8月22日レポート 正しいダイビングフォームを身につけて低いシュートに強くなる‼︎
2022年8月22日(月曜日)
春日井校U12コース

8月ラストの春日井校U12コースは17名が参加してくれました
お休みの選手も何名かいましたが、お盆明けで久しぶりにみんなに会えてよかったです


今日のテーマ
「ダイビング」
まずは、プレジャンプの反発力で身体を運んでキャッチすることの確認
ダイビングにもプレジャンプは重要なのでタイミングにこだわってトレーニングをしました
低いグラウンダーのシュートに対してダイビングフォームを作れるか?
ギリギリのコースにきたシュートを止めるためにステッピングの使い分けで身体をシュートコース
に運ぶ
3人組アップから
決断の声
出る出ないの判断に迷わない
声の大きさというよりは味方に伝える事が大事
声を出すタイミングも間違えない

プレジャンプ
構えるプレジャンプからキャッチングを含めたアップ
今日は特にプレジャンプを意識して
流れでキャッチにいかない


コーンタッチからサイドステップ→キャッチング
連続でクロスステップからのキャッチング
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ

移動から構えるタイミングに合わせてプレジャンプからキャッチができるように
キャッチングまでの流れを理解する
スタンスの幅と重心もしっかりキープしながら移動


ハンドポジションの位置がおかしな選手が何名かいた
オーバーハンドキャッチは身体を運んで正面でキャッチができるが、アンダーハンドキャッチが上手くいかない
無駄な動きが増えて毎回キャッチの姿勢が変わってしまうところを修正


ダイビング(グラウンダー)
ストレートラインを作って良い姿勢からダイビングができるようにしよう

つま先→膝→肩を前にしてストレートラインを作る
重心(お尻)を膝の上に持ってきて押し出す動作を忘れない


サイドステップダイビング
サイドステップの移動からダイビング
シュートのタイミングに合わせて
ステッピングのスピードとともに重心の位置と地面をけるタイミングを意識しよう

幅のあるダイビングを身につけることで守備範囲を広げる


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
