名古屋校U12 4月20日レポート 基本技術の大切さ‼︎ 単純なプレーだからこそすべてのプレーにつながる‼︎
2022年4月20日(水曜日)
名古屋校U12コース

新年度がスタート
17名の選手と体験が1名参加してくれました

昼の暖かさを考えれば夜はまだまだ寒いので体調管理だけはしっかりしていきましょう


テーマは「基本技術の習得」
難しいプレーを簡単に、派手なセービングの裏には確かな技術と正確なポジショニングが必要です
まずは構えることから正しい倒れ方を身につけてシュートを安全確実に止めれるゴールキーパーになろう
3グループで
基本姿勢とプレジャンプのタイミングの確認
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ


コーチからの配球で
アプローチから構える→プレジャンプ(予備動作)までをいい加減にしない
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
ランダムに配球されるボールに手だけではなく身体を運ぶことと正対でキャッチングができるようにすることがすごく大事になります


両膝立ちから
もも→上体の順番でローリング
カップリングをすることで関節部位がグラウンドに当たらないようにしよう

下を向かない身体の側面で倒れるように前を向いてローリングダウン
無意識に下を見てしまい間違ったプレー方向になってしまわないように

3点でのローリングダウン
ボールを先についてから上体→ピックアップまでの流れを身につけよう

基本姿勢から
キャッチからカップリング→ローリングダウン
踏み込みを意識してボールに対して最短距離でキャッチができるように
プレー方向とボールを掴む位置を確認


スタンディングでも同じようにローリングダウンの着地
その後の攻撃も意識して起き上がりを早くできるように攻撃の意識も高く

リバウンダーを使いローリングダウン
プレジャンプのタイミングを合わせる
プレー方向が横や後ろになることも実際の試合でもあるが身体を正対させてバランスが悪くても身体の側面で倒れれるようになろう


シュートストップ
ボールを運んだぶんのポジショニング修正
構えるタイミングとステッピングのスピード
後は今日のテーマのローリングダウンがしっかり使えるか


結果まだまだでしたが基本技術のレベルアップに取り組んでいきます
トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
