春日井校U15・18 5月9日レポート ダイビングフォームを身につけてスピードと幅を手に入れろ
2021年5月9日(日曜日)
春日井校U15・18コース

5 月の春日井校はテスト週間の中25名が参加してくれました


今日のテーマ
「ダイビングフォームを身につけよう」
プレジャンプの反発力とダイビングフォームを身につける
ゴールキーパーの醍醐味のダイビング
ただかっこよく跳ぶのではなくシュートを止めるために必要なフォームが作れるように👍
アップは4対2(GK)
コーンを守りながらGK2人でコーチング連携しながらコーンを守る


ハードルジャンプから
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
ローリングダウン
ダイビング



着地の反動を利用する事で動き出しが良くなる👣
注意する所は必ず正対してキャッチができるか
身体の向きに気をつけて


ダイビングフォームの重要性
ローリングダウン・ダイビングともに幅がない跳べない選手は身体がたってることが多い🤔


つま先の向きや重心の位置などを理解して意識して変えることでダイビングスピードのアップと力強いダイビングに変化してくるはず😁

中学3年生のダイビングをみて1年生がすごいと憧れる選手になることも大事👍
ダイビング(グラウンダー)
台から降りる反発力でグラウンダーの高さに合わせるように低い姿勢からアタック



クロスステップダイビング
台から降りる勢いを利用して
ステッピングの歩数とダイビングフォーム作ることで無駄のない動作から力強いダイビングができるように

最後はシュートストップ
シュートコースを狭めるアプローチ
掴む弾くなどの判断でミスがなくなるように😁


トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
