春日井校U12 11月9日レポート シュートを弾いたあとにゴールキーパーの技術の差が❗❗
11月9日(月曜日)
春日井校U12コース

11月に入りだいぶ寒くなってきたので体調不良でお休みの選手もちらほら😷
寒さを吹き飛ばすぐらいの熱いトレーニングと選手の情熱で頑張ります👍

20名が参加❗❗

テーマはシュートストップからの「リカバリー」前回低いシュートのトレーニングをやったので、キャッチができない早いシュートに対し身体が倒れた状態からセカンドシュートを止めるまでのトレーニング👋
リカバリー
まずは倒れた状態から起き上がって構える😁
お尻を上げる→足をつく→身体を押し上げる
手の使い方👋と重心の位置などポイントを押さえればすぐできるはず😁


倒れた状態から起き上がってからキャッチ
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
コラプシング
起き上がりまでのポイントを確認しながら素早く起き上がろう😁


弾いたセカンドシュートを想定して
起き上がりの途中からダイビング
足を巻き込むことでプレー方向に身体を向けて踏み込んでダイビングできるフォームを作る👣


足の回転を早くしてダイビングスピードも上げるようにする😁

弾く=相手の攻撃が終わっていないのでいつまでも寝てる状態にいてはダメ😤

セカンドシュートを止める
シュートを弾いたあとから起き上がるまでの時間がない場合は身体を傾けたままつま先の辺りで早くグラウンドをはじいてダイビングしてゴールを守る❗❗


シュートストップ(詰めあり)
詰めてくる相手にもチャンスをあたえない😤素早い起き上がりで連続プレーで決めさせない👍


シュート連続ストップ⚽
選手にシュートを打ってもらいコーチがセカンドシュート
早く起き上がらないといけない焦りから立ち上がれないのはよくあること、ここも無意識で身体が動かなければシュートを止めるのが難しい😅


コーチ2人が連続でシュート
選手には絶対に入れさせない強いメンタリティと今日トレーニングした技術を使ってゴールを守ってほしい👍


PK優勝はれいと選手❗❗
トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
