春日井校U12 6月22日レポート 1対1動き出しのステップで勝負は決まる!!
6月22日(月曜日)
春日井校U12コース
6月最後のトレーニングは体験の選手を含め多くの選手が参加してくれました😀


今日のテーマは【1対1】
フロントダイビングとブロッキング
相手の状況を観てどの技術を使ってゴールを守る
まずは前回のトレーニングで細かくやった基本技術の確認🤔

4年生や最近入会した選手など明らかに前回より良くなっているような感じがする😀




じゃあ今春日井校の選手たちが1対1をどうやって守るのか🤔
トレーニングする前にまず観てからトレーニング後にどう変わるか😁


フロントダイビング
身体がくの字のままダイビングする選手もいるので2人組でフォームの形をチェック🤔



身体の向きと守備範囲を広げるための身体の使い方
最短距離でボールに触る⚽
スピードも意識するそのためには動き出しのステップが重要になってくる👣


ブロッキング
まずは正しいフォームの確認とスタンディングブロックのタイミング❗❗


シュートと同時ではタイミング的には遅いどのタイミングでブロッキングをすればいいか反復練習😁
弾いた後のセカンドアクションも大事


ブロッキングの距離感から1対1
GKにはとにかく先に動かない倒れない👣
ボールをみる⚽
粘り強い守備をすることを大事にする



みんなしっかり観て判断して良いプレーの連続でした😁
最後に1対1をもう1度
先程より判断の難しいボールを配球⚽
優先順位
シュート→インターセプト→ステイと
それでも粘り強い守備ができていました😁



PKはなおたろう選手の優勝❗❗


もっと上手くなりたい!!
初心者だけど大丈夫?
そんな選手のためのGKスクールです。
興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
