春日井校U15・18 1月26日レポート パンチングを覚えることで守備範囲が格段に広がる!!
1月26日(日曜日)
1月最後のトレーニングは
17名が参加してくれました😆


3週連続のトレーニング⚽
テーマは【パンチング】
アップからスタート


まずはハイボールから
タイミングを合わせて高い位置でキャッチング⚽

バッククロスステップからのジャンプ&キャッチ
細かいステップにならないように
歩幅を大きくして速い移動から
力強いジャンプができるように😁


2人組でパンチング
両手のパンチングは2人でボールを落とさないように⚽

身体を上手く使って上に高く
拳の作り方も間違えると怪我にもつながるから気をつけよう✊
U13の選手はボールに負けてしまうことが多い手首を固定することが大事😅
片手のパンチング
足を引く反動を使って身体をひねる

ボールにパンチングを当てるポイントやタイミングが合えば痛みはそんなにないはず😤
最近のグローブはわかりやすくパンチングゾーンがついているから守られてもいるし目安にもなる
でもグローブによってパンチングゾーンに当たると中の指が痛いときもあるからグローブ選びの1つのポイントになるかも🤔
バランスボールを利用して
両手パンチング
ペナルティーエリアの外を目指して
セカンドチャンスを与えないように❗❗


片手パンチング
より高い位置のボールをしっかり弾けるように✊
大ぶりにならないようにコンパクトに当てる🤔
よりボールの中心に当てないとペナルティーエリア外にはいかない


横からのクロス

ボールの回転・スピード・コースをみて
最初はゆっくり移動を速くする
そしてキャッチなのかパンチングなのか決断できるかが大事❗❗
パンチングを使うことでかぶるボールも触れるようにより守備範囲を広げよう😁



中にフィールド役として1人・2人が入ってよりリアリティーを持って
シュートストップの判断での声とポジショニング移動は前回より良くなったと思う😆
3対3+GK
2グループでクロスゲーム
足元の技術も必要👣
ゴール前競り合いに勝つためにやらなければいけないことを確認しながら


PKはこうきコーチが止められて
敗北😰
たいき選手が勝利❗❗



もっと上手くなりたい!!
初心者だけど大丈夫?
そんな選手のためのGKスクールです。
興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
