瀬戸校U12 1月24日レポート かぶる原因は?クロスに出れるGKになろう!!
1月24日(金曜日)
1月2回目のトレーニング。
インフルエンザで休みもいましたが
20名の選手が参加😁
体調管理に気をつけましょう😆


瀬戸校も1回目に引き続きクロスがテーマです⚽
アップからスタートですが…
キャッチングが気になったので
3グループに分かれて
オーバーハンドキャッチ→アンダーハンドキャッチ→フォーリング→ローリングダウンをもう1度確認❗❗




最近アップでしかキャッチングの部分をトレーニングに入れてなかったせいか選手には基本をもう1度思い出してもらう😤
その流れから正面からハイボール


先に動き出さない、落下点に早く入りすぎない『かぶる』原因をもう1度思い出してもらう🤔
バランスボールを利用して前にジャンプするのではなく上にジャンプする感覚を身につけてもらう
膝や肘(手の振り)などで上にジャンプする事が大事👣
横からのクロスは選手達も大苦戦😅
とにかくステップが合わない
自分のプレーエリアを確保するための膝があげれない😤
無理やり合わせようとするから細かいステップになってしまう


歩数は少なく❗❗
ボールとの距離感を瞬時に判断してステップを変えれるように
だからボールはしっかりみることが大事😁
なれて回数を重ねると選手達もタイミングが合うようになってきた😁
リバウンダーを使ったクロスになると予測が上手くいかないのかかぶる選手が続出🤔

なぜかぶる? 原因は?
技術に問題?
ポジショニングがおかしい?
良くなるためには考えることが大事❗

チャレンジしなくて安全に低い場所でキャッチングを選ぶのはやめよう😤
どうせミスするなら積極的にチャレンジしてミスをしてほしい
そちらからの方が得られるものも大きいはず😁
クロスからのシュートをどう止めるか?
ポジショニングの修正とシュートストップの技術⚽



自分がクロスにチャレンジしないなら
『クリア』のコーチングとシュートを撃たれてもいいように対応ができているか
下がるスピードも意識して早くする
構えるタイミングとプレジャンプを忘れずに😁
最後のPKは2グループで
ゆうきコーチ優勝❗❗
りひと優勝❗❗


もっと上手くなりたい!!
初心者だけど大丈夫?
そんな選手のためのGKスクールです。
興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
