名古屋校U15・18 11月23日レポート シュートストップ‼重心をどこに持ってくるかでプレースピードが変わる!!
11月23日(土曜日)
名古屋校 11月最後のトレーニングは月曜日から期末テストがあるため休みが多かったが17名が参加してくれました😁

前回に引き続き1対1をやる予定でしたが、休みが多かったので、シュートストップのトレーニングに変更⚽
まずはアップから
2人組でハンドリングの技術をアップ❗❗



サイドステップ・クロスステップの確認👣 近い距離と遠い距離の移動のスピードと1歩目の足の運び方でかなり変わってくるはず
オーバーハンドキャッチ
アンダーハンドキャッチ
フォーリング
ローリング
ジャンプ&キャッチ

ハードルを飛び越えて、その着地の反発を利用してキャッチング⚽




プレジャンプを意識してのトレーニング
足の置き場所に段差をつけることでプレーの方向と地面を蹴ることで力強いダイビングができるように👍
台からの着地からのダイビング
足の置く位置だけではなく
つま先をボールに向ける肩を前に出すことでシュートに対して最短で、ダイビングのために重心を前に持ってこれるようにする😁


連続プレーのトレーニング
1対1の状況からすばやくポジション修正👣セカンドプレーのシュートストップを意識して


プレーの決断を早く
1対1はチャレンジできるのか?
先に触られるから待つのか?
間に合わないならシュートブロックにいくのか?
1つのプレーで終わらない❗❗
切り替えは大事👍
シュートも連続で2本にして負荷をかける
全部止める❗❗強いメンタルも大事😁
PK戦はかんたコーチがまさかの2本止められて選手チームの勝ち😅
ひろと選手が勝利⚽
