名古屋校U12 7月17日レポート 1対1は技術と決断力で守ろう!!
7月17日(水曜日)
久しぶりの晴れ☀
昨日の豪雨の影響もなく7月2回目のトレーニングができました❗❗

20名が参加😀


忘れないうちにフロントダイビング・ブロッキングの復習と前回よりもより試合を意識してリアリティーをもたせたトレーニングを


まずは2人組の最初のアップで身体をいじめて、選手から「軍隊だ」の声も😀
ブロッキングのトレーニングでは前回気になった手の位置を修正✋



どうしても足に意識がいきすぎて手の使い方が良くなかったので、選手にはシュートコースを全身を使って守る事に意識
を持ってもらいたい🤔
足を運んでのブロッキングは相手に寄せて股をやられないように距離感がすごく大事❗❗

フロントダイビング
ヤマをはらずにボールがコーンのゴールを通過するのを最短距離で守る😀

低学年の選手たちは前回のトレーニングの時には、踏み込みが上手くできなくてボールに届かなかったり、クロスステップが膨らんでしまったりだったのが今回みんなが上手くなっていてビックリ😆
1対1では正しい状況判断の中で技術を発揮できるか❔
そこはまだまだ相手とボールを観て早く決断する所が苦手なよう
迷って中途半端なプレーをして失点もあったけど、ミスをしても思いっきりの良いプレーができていたのは今後よくなると思う😀

プレー前の決断力も技術と同じく自信を持つことができればもっと良いプレーができるようになるよ❗❗
