春日井校U15・18 9月6日レポート 戻るシチュエーション スピードコントロールで次のプレーが決まる❗❗
9月6日(日曜日)
春日井校U15・18コース

台風接近で天候も予測つかないなか何とか開催🌧️
20名の選手が参加😆
ゴールキックを教えてもらいたくて早く来る選手も😁
上手くなりたいならコーチは喜んで付き合います


今日のテーマ
「コラプシング」「起き上がり動作」「クロスステップダイビング」
身体を早く倒すことができるか?
バックペダルを使うシチュエーション👣
ダイビングするための足の運び方と身体の向き
ステッピングからのキャッチング👋
ステッピングの質を上げよう👣
サイドステップも試合を意識して速さと止まって構えることにフォーカスしました🤔


じゃあどうやって止まる?
バックペダルは間違えると後ろに重心がいってしまう👣
スピードを速くすることで止まって構えるところが重心がブレることにならないように😁


コラプシング
足のスタンスを意識することで身体を早く倒すことができる👣
足をはらう方向やボールを触りにいくタイミング
足元に強いシュートが来たとしても慌てずにプレーができることが大事
常に早くボールに触る意識を高くもって😁


バックペダルから相手の状況をみて構えるタイミングが重要😆

リカバリー起き上がり動作
同方向へのセカンドプレー
選手のプレーをみて気になったのはお尻を持ち上げることができていないこと🤔
早く起き上がろうとすることでボールによることができない⚽


手も使い身体を上げることで足の踏み込みがスムーズになる👣
足の回転をはやくすることでスピードを上げることにも成功👍

リカバリーの連続プレー
乙女座りからグラウンダー→グラウンダー→ダイビング


クロスステップダイビング
歩幅を変えることで力強いダイビングができるようになる👣
ダイビングポジションを意識することでどの方向にもダイビングできるようになろう



トレーニング動画


もっと上手くなりたい!! 初心者だけど大丈夫? そんな選手のためのGKスクールです。 興味がある方は下のお問い合わせフォームからご連絡を下さい!!
